主要通貨に対する値幅を一覧で確認出来るページを作って見た 公開日:2018年5月25日 テクニカル分析 値幅やボラティリティを瞬時に確認できて、相関関係も分かるようなツールが欲しくなったので、こんなページを作って見ました。 とりあえず5分毎にデータを更新するので、エントリーのタイミングを伺うには良いかもしれないと思っています。 メニューに追加しておきますので、どうぞご利用下さいませ(・∀・) ※僕の中での主要通貨ですので、要望希望あればコメントにでも書いて下さい。 タグ エントリー ツール ボラティリティ 相関 この記事を書いている人 たかはし ハイレバをこよなく愛するXMトレーダー。 維持率は大体いつも100%位のピリピリしたトレードを好みます。 メイン通貨はポンドドル、ポンド円で勝ったり負けたりしながら地味にお金を減らしていますが、たまに大勝ちすることもあります。 このブログを読んでくれる人には少しでも勝って欲しいと思って色々と書いています。 インジやEA開発も行っています。 執筆記事一覧 関連記事 少し落ち着いてボックスやCCIを見ながら線を引いてポンドルの動きを分析してみた(2018/4/27)当たり前の事が出来ないトレーダーはチャートの形状で優位性や法則性に気付くことが大事少しでも迷うこと無く優位性や法則性を確認するために最近していること僕がトレードする時に絶対見ている通貨と考え方チャート分析するためにライン引いてますか?ラインを引くことで色々プランが立てやすくなるチャートを印刷してみるという古いようで新しい試み 投稿ナビゲーション ドル円・ポンド円・ポンドドルを週足レベルで分析してみた主要通貨の対するOHLCチェックツールの使い方など