こんばんは、たかはしです。
数日前の大暴落から一転、すごい勢いの買い戻しが起きていますね(;´Д`)
パナマ文章の一件でイギリスのキャメロン首相を退陣へと追い込むデモが起きているにも関わらず凄い上昇力です。
ポンド円の下落を見慣れすぎたせいで、この急上昇についていけていません( ;∀;)
トレードする時に触る通貨以外に見ている通貨
僕はポンド円を好き好んで触ります。
やはり、その通貨だけを見ていても正直良くわからないし、エントリーする勇気に繋げにくいです。
そんな時、他の通貨を見て相関関係を探し、ココにも書いたとおり、今がどんな状況かを把握します。
で、僕が見ているのはこの通貨です。
メインは「ポンド円」でその次に「ポンドドル」、「ドル円」、「ユーロポンド」を主軸に見ます。
特に、ユーロポンドを強く意識しています。
と言うのも、一旦トレンドが出来ると長い時間トレンドが継続しやすいのが特徴かなと思っていて、更にレンジブレイクした後のトレンドは結構信頼できます。
上記画像絡みても分かるように、ユーロポンドが上昇するとポンド円は下落します。
こういう傾向があるので、エントリー根拠としてはユーロポンドがレンジブレイクして流れが出来た時ですね。
ドル円とポンドドルはその時々で主役が入れ替わるので、どっちかというとあまり信用していませんw
ポンドドルとユーロポンドが思う方向に動き出した時は確信を持ってエントリー出来ます。
一応損切りは30PIPS程度で考えていますが、ポンドドルとユーロポンドの流れが出だした時に、ポンド円をエントリーすると数分で利益が出ていることが比較的多い様に思えます。
XMではポンド円のスプレッドは4~5PIPS位ですが、勢いがある時はスプレッドを通り越して一瞬で利益が出るので自分に有ってるかな?と思っています。
ポンド円はドル円と連動することも多いですが、そうでない時もあります。
同調して動いていても、いきなり同調しなくなったりもします。
ドル円は目安程度にしか見ていませんが、レンジブレイクした時などは、一緒にどかっと動くので一応見ている程度です。
あと、日経平均株価は結構大事なポイントで、ドル円と連動する事が多いので、ドル円とポンド円が同調している時は日経平均も見ています。
と、まぁこんな感じで主軸となる通貨はチェックして損はないですよ!