こんばんは、たかはしです。
相場がよく動くとソワソワしだす今日このごろ、久しぶりにトレードを行いました。
12/6のトレード結果
昨日の第一弾として、5万円入金して強制ロスカット(画像の1行目)を食らってから、2万円再入金してユーロ円をロング(画像の2行目)しました。
24時頃に100PIPS以上含み益が出ておりましたが、その後一気に急落したものの70PIPSの含み益を朝までホールドしていました。
今日は比較的下落基調だったので、一旦利益確定して様子を伺った後、何度も買い注文(画像の3行目以降)を出してトレード終了としました。
最後のポンド円は結構反対に動いたので結構怖い思いをしましたが、なんとか利益確定できて良かったです(´∀`*)
まとめると、4.5万の強制ロスカットを食らって、2万円追加入金してなんとか7万円くらいの利益を確保できた状態です。
久しぶりにトレードを行った感想
なんというかユーロが妙に強いです。
もちろんドルも強いですが、ユーロに力を感じました。
そして、今日は乱高下気味の相場となっていて、今までの上昇トレンドとはちょっと違った感じを受けました。
トレンド転換の前兆かな?と思ってショートも考えていましたが、きっちり狩られたので、ショートはもう少し明確に下落しだしてからでも遅くないかな?という感じです。
あと、見るたびに結構動いてくれるので、僕のポジポジ病も再発しました(;´∀`)
以前は100万通貨単位でバシバシトレードしていましたが、今回は10万通貨単位でのトレードで少々物足りない感じはしますが、久しぶりに楽しめました。
あと、全体的に結構なボラティリティがあるので、スキャルピングがとてもし易いです。
同値ストップを設定して放置したいところではあるのですが、乱高下するので今日はスキャルとしました。
あまり深追いすると全部お金を持っていかれるので、今日はこのへんで終了しておきます。
僕のトレード環境
XMZero口座で取引しています。
冒頭の画像でわかるように、取引手数料がかかっています。
スタンダード口座はボーナスとかXMでポイントとか貰えるので、結果的に同じような取引コストになりますが、こっちの口座の方が勝てている気がするので使っていますw
Zero口座の取引手数料についてはこちらの記事を参照ください。
口座開設はこちらからどうぞ。