【MT4】1枚のチャートで現在足と上位足のローソクとテクニカルを簡単に比較分析する方法 更新日:2019年4月21日 公開日:2019年4月2日 MT4インジケーター トレンド判定を行うために、現在の足と上位足とを比較して今の状態を把握する方法がトレードの基本です。 普通、2枚から3枚のチャートを表示させて確認するんですが、気を抜くと分かりにくくなってしまうのが難点です。分析中にお風呂 […] 続きを読む
マルチタイムフレーム系のオリジナルインジケータープレゼント 公開日:2018年8月4日 MT4インジケーター マルチタイムフレーム こんにちは、たかはしです。 僕はマルチタイムフレームのインジケーターが好きです。 理由としては、上位時間足でのラインを表示させることによってある程度ノイズを除去できるからです。 これは目で見ていても […] 続きを読む
【MT4EA】経過時間で決済する簡単な方法 公開日:2018年5月4日 MT4インジケーター MT4インジケータの最適化絡みの記事で、読者さんから依頼があった簡単なコードを公開しておきます。 このEAは使用している時間足が3個経過した時点で決済する仕組みになっています。 3個という部分をパラメータにすることでコー […] 続きを読む
MT4インジケータのパラメータを最適化するEAの使い方について 公開日:2018年5月2日 MQLMT4インジケーター 過去にインジケータの最適化をするEAを作りました。 読者さんから問い合わせがあったので、やっぱりもう少し詳しく書くことにします。 とりあえず過去の記事とダウンロードはこちらにあります。 基本的な事は上記を読んで下さい。 […] 続きを読む
証拠金計算ツールMT4版のひな形 公開日:2017年12月22日 MT4インジケーター MT4でのGUIって面倒です(;´∀`) 座標を全て数字で指定しなければいけないので微調整がアレな感じです。 とりあえずベースの画面が出来上がったので、後悔しておきます。 さすがMT4上で動いているだけあって、口座情報が […] 続きを読む
3-MA-Cross-w_Alert-v2-mail.mq4のアラート範囲を絞れるバージョンを公開 公開日:2017年11月15日 MT4インジケーター こんばんは、たかはしです。 3-MA-Cross-w_Alert-v2-mail.mq4のアラートは旧バージョンでは最後のシグナルがあった時点でアラート処理を実装していました。 例えば、日足で20個前だと20日前と言うこ […] 続きを読む
MT4のストップレベルを無視した強制決済する超スキャルピングEAの稼働画面 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年10月17日 EA開発MT4インジケーター こんばんは、たかはしです。 今日はポンド円に振り回されて疲れました(´・ω・`) 掲題の件であるストップレベルを無視した強制決済のEA稼働画面です。 (画像クリックで拡大) 画面の左上に現在保有中のポジションが順番に表示 […] 続きを読む
オリジナルインジケーター6個をプレゼント!ただし条件付き(・´з`・) 更新日:2017年8月27日 公開日:2017年8月24日 MT4インジケーター ZigZagの三角をペイントしたインジケーターで天底を視覚的に分かりやすく把握 このインジケーターはZigZagがベースとなっており、ZigZagが描く3点のラインの最新箇所を起点に三角でペイントしています。 これにより […] 続きを読む
3-MA-Cross-w_Alert-v2-mailのバグフィックス版をリリースします。 更新日:2017年8月23日 公開日:2017年8月22日 MT4インジケーター こんばんは、たかはしです。 3-MA-Cross-w_Alert-v2-mailに潜在的なバグがありましたので、修正版をリリースさせて頂きます。 不具合内容 シフト値がマイナスの場合に不適切な値を取得し、正しくシグナル判 […] 続きを読む
3-MA-Cross-w_Alert-v2-mailのシグナルとアラートの仕様について少しだけ補足 更新日:2017年8月23日 公開日:2017年8月18日 MT4インジケーター 2017/08/23追記 最新バージョンはコチラです。 3-MA-Cross-w_Alert-v2-mailのシグナルについて 今現在このインジケーターをご利用なさっている方は、お気付きだとおもいますが、とりあえず動画を […] 続きを読む
ZigZagの開始終了の価格で色分けするインジケーターが完成したよ! 公開日:2017年8月3日 MT4インジケーター 視覚的にZigZagをより分かりやすくしたインジケーターを作ってみました。 毎回自動で描画されるようにしていますので、見た目がカラフルで面白いかな?って感じです。 ZigZagには始値や終値という考え方はありませんが、始 […] 続きを読む
【MQLコード開発初心者向け】手元にあるインジケーターをさらに流用する方法 公開日:2017年8月1日 MQLMT4インジケーター こんばんは、たかはしです。 手元にあるお気に入りのインジケーターをフィルターとして使いたい場合や、不要な情報を消して使いたい場合の使用方法をシェアします。 MQLコードを少しいじる必要がありますが、下記にベースとなるのコ […] 続きを読む
移動平均線の変化率をラインと矢印で表示させるインジケーターを作ってみた 公開日:2017年7月31日 MT4インジケーター こんばんは、たかはしです。 連日続く猛暑の中、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 相場も夏枯れ相場気味で大きな値動きもなさそうですね(・´з`・) 暑いけど、今回はこんなインジケーターを作ってみました。 これは、最新の移動 […] 続きを読む
違う通貨ペアの移動平均線を重ねて表示させてみると・・・ 公開日:2017年7月16日 MT4インジケーター 画像のインジケーターは自家製のものになります。 移動平均線をサブチャートに表示させただけのインジケーターになり、ものすごくシンプルなものです。 しかし、シンプルイズベストと言う言葉の通り、ものすごく見やすく特徴を掴みやす […] 続きを読む
3-MA-Cross-w_Alert-v2.mq4のメール文言に通貨ペアと適用タイムフレームを追加 更新日:2017年8月23日 公開日:2017年4月11日 MT4インジケーター 2017/08/23追記 最新バージョンはコチラです。 こんばんは、たかはしです。 仕事がかなり立て込んでおり、ブログを書く時間が取れませんでした(;´∀`) やっとこさ落ち着きましたので、久しぶりに更新します。 しかし […] 続きを読む