全力ハイレバといっても人によって内容が違うので全力にランク付けしてみた 公開日:2018年11月11日 トレード戦略 ハイレバトレーダーがよく言う「全力ロング/ショート」全力の意味合いが、人によって差があるのです。 全力しない人にとってはどうでもいい話なんですが、全力トレードといってもどれくらいの全力具合なのかってのは、気になるときがあ […] 続きを読む
トレンド体質とレンジ体質によって異なるコツコツドカンのパターン 公開日:2018年11月9日 トレード戦略 自分はどっちのパターン? 長い間FXをしていると、自分がコツコツレンジで往復をこまめにとるパターンなのか、トレンドで一気に稼ぎ上げるタイプなのかが分かってきます。 両方とも上手くこなすのが一番良いのですが、自分の性格に関 […] 続きを読む
XMのデモ口座に関する情報と存在意義について 更新日:2018年11月6日 公開日:2018年11月7日 XM XMのデモ口座制限 XMのデモ口座は最大5個まで保有できます。デモ口座に使用期限はありませんが、最終ログインから90日以上経過してしまうとデモ口座は凍結されてしまいます。 と下記に公式のQAに書いてありましたので、転載し […] 続きを読む
MTFで下位時間足のデータを取得する場合の注意点 更新日:2018年11月8日 公開日:2018年10月28日 MQL MTFにする方法 自分でインジケーターやEAを作る人にとって、MTFを使いたくなる場面は多いと思います。 MTFは再処理で実装するのが正解だったり言われておりますが、実は簡単に実装する方法が何個かあります。 再帰処理 パ […] 続きを読む
規則正しいポンド円4時間足のチャネルをご覧ください 公開日:2018年10月23日 トレード戦略 画像はポンド円の4時間足チャートです。 これを見てFXはランダムな値動きだと思えるでしょうか? 完全にチャネルが機能していると思えませんか? これがどういう意図であるかは分かりませんが、僕が見る限り少なくともランダムな動 […] 続きを読む
スプレッドをケチってトレードするより、値幅の大きいポンドを触るべき理由 公開日:2018年10月18日 トレード思考 スプレッドの差を埋める値幅 下記の表はXMで公開されているスタンダード口座のスプレッドの一覧です。項目をクリックで昇順降順にソートできますので、気になる人はペア毎のスプレッドの違いを把握しておいて損はないです。 JPYに […] 続きを読む
FXで大事なのはトレードの戦略と手法である 公開日:2018年10月16日 メンタル思考 トレードスタイルによって取引業者を使い分ける トレードにおいて何を重視するのかによって使う業者が変わってきます。 少ない証拠金でトレードしたいのならハイレバ業者になりますし、スプレッドを重視するのであれば、国内業者になっ […] 続きを読む
アメリカの中間選挙に向けてギャンファンとフィボを引いてドル円を分析してみる 公開日:2018年10月15日 テクニカル分析 11/6はアメリカの中間選挙です。 場合によっては大相場になる可能性もありますし、新しいトレンドが生まれる可能性がある、ビッグイベントであります! 今回は、ドル円週足チャートにギャンファンとフィボナッチリトレースメントを […] 続きを読む
裁量の手法とEAの手法は別物として考えた方が良さそう 公開日:2018年10月15日 トレード手法 裁量用の罫線分析 先日、ギャンファンが最強な罫線分析ツールだという記事を書きましたが、あれから何度も検証してきましたが、やはり裁量的にはギャンファンは優秀でしっかり機能しているポイントが多いです。 このギャンファンをEA […] 続きを読む
マルチタイムフラクタルの可能性 公開日:2018年10月9日 テクニカル分析 こんばんは、たかはしです。 ポンド円ばかり見ているせいか、攻略法が分からなくなってました(;´Д`) 原点に戻って超シンプルにチャートを見つめてみると簡単に見えるのに、いざ実際に自分がトレードするとどうして逆に行ってしま […] 続きを読む
最強のMT4罫線分析ツールは「ギャンファン」な気がしてきた 公開日:2018年10月1日 トレード手法 こんばんは、たかはしです。 色々とインジケーターやら罫線分析ツールを使って相場を見つめてきましたが、最近僕の中で「ギャンファン」のランキングが上がってきています。 ※画像クリックで拡大 使い方は色々あるようですが、単純に […] 続きを読む
MQLのパラメータの入力をenum型にしてコンボボックス形式にする方法 公開日:2018年9月27日 MQL とても便利なenum入力 バックテストや最適化などをして色々とパラメーターを触っていると、移動平均線の種類とか、MODEの値とか、あれ?ここ数値なんだっけ?ってなることが多いです。 ちなみに、こういうやつね、この数字をい […] 続きを読む
MQLのEAやインジケーターからメール通知を行う方法 公開日:2018年9月27日 MQL メール通知を行うための設定 MT4のメール設定 MT4のメニューバーから「ツール」→「オプション」で画面を開き、「E-メール」タブをクリックし画像の様に入力します。 SMTPサーバー:smtp.gmail.com:465 […] 続きを読む
MQLのEAやインジケーターからスマホにPUSH通知を行う方法 公開日:2018年9月27日 MQL スマホPUSH通知とは 自分で作成したEAやインジケーターからスマホにPUSH通知を行う方法を説明します。 常時稼働させているEAやインジケーターから、シグナル発生やエントリークローズなど、様々な場面でスマホにインストー […] 続きを読む
MQLコードの修正が著作権違反になる可能性があるので、既存コンテンツを修正します 公開日:2018年9月27日 MQL 僕のブログでは現在何個かMQLコードベースのソースコードを修正して公開しておりますが、よく考えたら著作権違反になってるんじゃないかなと思って、今公開してる物を削除していこうと思います。 サイドバーにダウンロードリストも設 […] 続きを読む