ポンドが壊れて僕の資金も壊れたけど、奇跡の復活となるかどうかがとても怖い 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年1月24日 ハイレバトレード 久しぶりの更新です。 今までのレンジ脳で今のポンドに挑んでいたので、爆死して戦意喪失しておりました( ;∀;) ポンド円をメインにトレードしていたので、ポンドルの上昇気流にのってはドル円の下落に巻き込まれた何度ロスカット […] 続きを読む
FXで勝つためにはHFの戦略を感じて予測するしか無い 更新日:2018年12月21日 公開日:2017年12月14日 テクニカル分析 えー、お疲れ様です、たかはしです。 この記事を書いているのは12/14(木)です。 もうなんて言うか、HFが仕掛けすぎて疲れましたし、お金もだいぶ失いました(´;ω;`) 火曜日から保有していたショートも先ほど手放しまし […] 続きを読む
ハイレバのすすめ:ハイレバをフル活用したエントリー例 更新日:2017年12月6日 公開日:2017年12月5日 ハイレバのすすめ FXで儲けるコツは「高値で売って、安値で買う」が鉄則です。 基本的に通貨は多少の乱高下はありますが、レートは経済実需と密接な関係にありますので、それほど大きく変動することはありません。 大きく動く要因としては、各国首脳陣 […] 続きを読む
ハイレバのすすめ:ハイレバを知る 更新日:2018年5月9日 公開日:2017年11月26日 ハイレバのすすめ レバレッジとは レバレッジとは、少ない資金で大きな取引を可能にするための仕組みです。 下記の表は対象レートを100円と仮定して、1万通貨単位の取引を試算した一覧表です。 レバレッジが高くなるほど、必要証拠金が安くなり取引 […] 続きを読む
FXはハイレバ複利運用で回すともの凄いことになる!億トレーダーへの細道 更新日:2018年10月11日 公開日:2017年10月26日 ハイレバ思考 複利運用の爆発力 今から書くことはあくまで理論値の話です。 理論を理解すると億が見えてきます。 ※見えるだけです。 まず、資金に応じたトレードプランを確認するために証拠金計算ツールでリスク具合を確認しましょう。 ここで、 […] 続きを読む
XMで威力倍増!レンジ相場とのつきあい方 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年10月10日 トレード手法 実際に出来る出来ないは別の話として、あくまで理論上の話です。 FXはレンジ相場がほとんどなので、レンジ上限で売って、レンジ下限で買います。 相場は基本的にレンジ相場が上下しながら動きます。 レンジをはみ出したらブレイクア […] 続きを読む
FXのトレードスタイルと難易度について 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年9月28日 トレード思考 トレードスタイル こんばんは、たかはしです。 ライフスタイルや性格によってトレードに対する考え方が違います。 当日中に何度もトレードをする短期売買でスキャルピングする方法。 数日から数週間、数ヶ月単位という中長期間でトレ […] 続きを読む
10万円の利益を狙うために考えるべき事 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年9月5日 ハイレバ思考 ご無沙汰しております、たかはしです。 北朝鮮問題絡みで一気にドル円が弱くなりましたね(´Д`) 今週末9/9の北朝鮮は要チェックですよ! さて、今回は原点に返り利益の作り方についてお話ししようと思います。 皆さんトレード […] 続きを読む
大きいロットで勝負するとチキン離隔になるが小さいロットなら思いっきり伸ばせる人間心理 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年6月27日 ハイレバトレード トレードをしていると、いつも思うんですが、FXってリスクの方が大きいと思うんです。 入金したときは、そのお金が無くなる事も想定していて、無くなる覚悟の上でトレードを始めます。 しかし、1回でも利益ゾーンに突入してしまうと […] 続きを読む
FXで安定的に稼ぐのが難しい人やポジポジ病回復のためにLOTO6を1口買ってみるという選択肢 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年6月7日 ポジポジ病 泥沼に陥るFX こんにちは、たかはしです。 今日は昨日とは違う空気であまり値動きの無い状態となっています。 僕もそうですが、昨日の様な大相場を目の当たりにしてしまうと、まだチャンスがあるんじゃ無いかとチラチラとチャートを […] 続きを読む
トレーダーとしての自分が確立できていない人は、自分の波を見つける方法と資金を数倍にする方法を最優先で見つけよう 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年6月1日 メンタル思考 こんばんは、たかはしです。 僕がハイレバ業者のXMを使う理由としては、資金の増え方が半端ないからです。 調子が良いときは20倍程度に数日で膨れあがりますが、それはもちろんうまくいった場合の話で、1回の失敗で崩れる可能性を […] 続きを読む
これからXMから切り替わるだろうと注目している海外FX業者:FBS 公開日:2017年5月16日 FBS XMの個人情報更新 少し前に書いた記事で、XMの個人情報更新依頼のメールが届きましたが、面倒くさくて未だ更新はしておりません。 XMは日本語サポートもしっかりしていて、トレードについて不満はなく、入出金もスムーズですので […] 続きを読む
FXで稼ぐために知っておくべき代表的なエントリー根拠 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年3月27日 トレード戦略 エントリー根拠 トレードに対して迷いや恐怖を持つのは当然のことですし、出来るだけ損はしたくありませんので、エントリーできる根拠が欲しくなります。 このエントリー根拠が確立されている人は億トレーダーになっているでしょうし、 […] 続きを読む
ナンピンと証拠金維持率の関係を一覧化してみて可能性とリスクを視覚化してみた 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年1月5日 トレード戦略 ナンピンの何が悪いかというと、追撃でエントリーした際に、維持率がグッと下がり、ロスカットが近づいてしまうことです。 FXに詳しい人なら維持率とかロスカットの計算は手慣れたものだとは思うのですが、どうしても計算が苦手な人っ […] 続きを読む
強制ロスカットから始まった久しぶりのトレード結果は・・・!? 更新日:2018年9月24日 公開日:2016年12月6日 ハイレバトレード こんばんは、たかはしです。 相場がよく動くとソワソワしだす今日このごろ、久しぶりにトレードを行いました。 12/6のトレード結果 昨日の第一弾として、5万円入金して強制ロスカット(画像の1行目)を食らってから、2万円再入 […] 続きを読む