マジでこれだけは読んで置いた方が良いと思うFXの本 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年4月11日 本 FXを勉強するのに今まで何冊か本を読んできましたが、ずっと気になっていた本を購入しました。 どうして自分が天井掴みをしてしまうのか、どうしてお金が減るのかという不思議な現象について書かれている本です。 大衆心理ってやつが […] 続きを読む
デモトレードを馬鹿に出来るほど上手かったっけ? 公開日:2019年4月7日 トレード戦略 デモトレード賛否両論 トレードの練習は少額でも良いからリアル環境で行いましょう!って言われたり、デモトレードで資金を10倍に増やせるようになってから本番でトレードしろ!といわれたり、賛否両論の意見を目にします。 デモトレ […] 続きを読む
ハイレバ実効レバレッジ別シミュレーションプラン 公開日:2019年4月6日 レバレッジ 自分に合ったレバレッジプラン 耳にタコなレベルの話ではありますが、トレードでお金を減らさない一番の方法は「ぼろ負けしないこと」「損小利大にすること」です。 これを実現するためにはどうしたら良いのか?方法だけ聞くと簡単に聞 […] 続きを読む
【MT4】1枚のチャートで現在足と上位足のローソクとテクニカルを簡単に比較分析する方法 更新日:2019年4月21日 公開日:2019年4月2日 MT4インジケーター トレンド判定を行うために、現在の足と上位足とを比較して今の状態を把握する方法がトレードの基本です。 普通、2枚から3枚のチャートを表示させて確認するんですが、気を抜くと分かりにくくなってしまうのが難点です。分析中にお風呂 […] 続きを読む
1万円の利益を得る事だけを考えてみる 公開日:2019年3月31日 トレード戦略 1万円獲得回数一覧表 この表は、ロットと獲得PIPSを掛け合わすと1万円の利益になる一覧表で、表内の数字は獲得回数を表しています。0.1LOTで10PIPSを10回獲得すると1万円になり、0.5LOTで20PIPSを1回 […] 続きを読む
今回のブレグジット騒動はいつもより手が込んでいると思う件について 更新日:2019年4月18日 公開日:2019年3月30日 ファンダメンタルズ分析 政治イベントはハイレバトレーダーの大好物 2016年6月にイギリスの欧州連合離脱是非を問う国民投票が行われてから、約二年半が経過しました。 当初は2019年3月末日に決着がつく予定でしたが、二転三転し今もなお方向性が定ま […] 続きを読む
トラリピっぽいEAの内容と課題 公開日:2019年3月15日 EA開発 EAの課題 トラリピ系EAの宿命と言うべき「含み損」問題は深刻ですね。 トラリピ系の多くは、そもそもレンジ相場を想定しているので、想定レンジを大きくブレイクするまで戻ってくると考えて運用するのが普通です。 含み損は当たり […] 続きを読む
開発中のトラリピっぽいEAの使い方と成績など 公開日:2019年3月11日 EA開発 フォワードテストを開始して、今日で5営業日目です。 今回のEAは戻り売り専門のEAです。上昇を繰り返しながらも長期的に落ちてくれるチャートが一番利益の出るパターンになります。 今のところ順調というか、ポンドが一直線に落ち […] 続きを読む
USD口座みたいなJPY以外の通貨で口座を作ると何が嬉しいのか? 更新日:2019年2月24日 公開日:2019年2月25日 トレード思考 海外FX業者で口座を作るとき、なんとなくJPY口座を使っている人が多いと思います。 僕もJPY口座しか使ったことがありません。 だって、損益がややこしいとか嫌ですからね(;´∀`) 損益画面は一瞬で判断できる方が何かと便 […] 続きを読む
FX戦士くるみちゃんを読むと自分とダブりすぎて動悸が起きる件について 更新日:2019年2月26日 公開日:2019年2月24日 ハイレバ思考 超絶ハイレバ戦士のネット漫画 「FX戦士くるみちゃん」ご存じでしょうか・・・? いつから書かれているのか分からないんですが、最新版は2019/2/4となっており、未だ完結していない漫画です。 ハイレバトレーダーなら誰もが […] 続きを読む
日韓関係悪化による円高警戒 更新日:2019年1月9日 公開日:2019年1月8日 ファンダメンタルズ分析 こんばんは、たかはしです。 最近日韓でレーザー問題で揉めておりますがが、それより以前から揉めている徴用工問題に進展がありました。 徴用工訴訟で差し押さえ決定 おそらく市場は織り込み済みだと思いますが、最近の乱高下相場の材 […] 続きを読む
どうしていつも損をしてしまうのか? 更新日:2018年12月14日 公開日:2018年12月15日 雑記 どうも、損するプロのたかはしです(´・ω・`) 今回はFXにおける究極の課題「損失」の発生メカニズムについてです。 ただし、データや根拠などはなく、僕が今まで損し続けてきた経験から自分を分析していき、損失発生の原因を追求 […] 続きを読む
「リーマン前のチャート形状」に似ていると少し話題になっているので、念の為ショックに備えておいてください! 公開日:2018年12月12日 テクニカル分析 2008年9月リーマンショック時の日経平均と今の日経平均チャートを見比べてみる 最近Twitterなどで少し話題になっている「リーマン直前のチャートと似ている」件ですが、MT4でも一応確認してみました。 左側の四角がリー […] 続きを読む
結果的にポンドは順張りが最強だと思う 公開日:2018年12月10日 トレード戦略 殺人通過の異名は伊達じゃない ポンドのチャートを毎日見続けて、何が正解なのかが分からなくなってきておりますが、ポンドの魅力は今も昔も変わらず感じています。 ハイレバポンドで100PIPS以上の利益をとってしまうと、中毒に […] 続きを読む
毎日ポンドを見ていてずっと思っていた瞬間風速が強い値動きについて 公開日:2018年12月5日 トレード思考 ポンドって1日のうち、少なくとも1回は瞬間的に10PIPS以上動く時がありますよね。 先ほどもその動きを確認出来ました。 画像の真ん中らへんの動きですね。 画像はポンド円の1分足チャートですが、まぁなんというか、よく見る […] 続きを読む