マジでこれだけは読んで置いた方が良いと思うFXの本 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年4月11日 本 FXを勉強するのに今まで何冊か本を読んできましたが、ずっと気になっていた本を購入しました。 どうして自分が天井掴みをしてしまうのか、どうしてお金が減るのかという不思議な現象について書かれている本です。 大衆心理ってやつが […] 続きを読む
デモトレードを馬鹿に出来るほど上手かったっけ? 公開日:2019年4月7日 トレード戦略 デモトレード賛否両論 トレードの練習は少額でも良いからリアル環境で行いましょう!って言われたり、デモトレードで資金を10倍に増やせるようになってから本番でトレードしろ!といわれたり、賛否両論の意見を目にします。 デモトレ […] 続きを読む
裁量の手法とEAの手法は別物として考えた方が良さそう 公開日:2018年10月15日 トレード手法 裁量用の罫線分析 先日、ギャンファンが最強な罫線分析ツールだという記事を書きましたが、あれから何度も検証してきましたが、やはり裁量的にはギャンファンは優秀でしっかり機能しているポイントが多いです。 このギャンファンをEA […] 続きを読む
チャートを印刷してみるという古いようで新しい試み 更新日:2018年9月6日 公開日:2018年9月5日 テクニカル分析 こんばんは、たかはしです。 久々にブレグジッド絡みでニュースが出ましたね・・・ 一部通信社が報じたところによると、「英独はEU離脱に関する主要な要求を取り下げる」ようだ。 トレーダーズウェブ 急展開過ぎる動きは悪い大人 […] 続きを読む
2018/9/3 ポンドドルが綺麗にブレイクしたので、整理してみる 公開日:2018年9月3日 テクニカル分析 日足レベルのトレンドライン 画像はポンドドルの4時間チャートで、4時間のZIGZAGと、日足レベルのフラクタルにサポートラインを引いたものです。 本日のポンドドルは大きく下窓でオープンし、 フラクタルで引いたサポートライ […] 続きを読む
少しでも迷うこと無く優位性や法則性を確認するために最近していること 公開日:2018年8月31日 テクニカル分析 こんばんは、たかはしです。 EA開発の副産物で出来たというか、どうしても状況把握をするために必要な事が、レンジやトレンドの判定です。 移動平均線、MACD、オシレータなどで色々レンジの判定をしようとしましたが、やはりどれ […] 続きを読む
優位性のあるトレードをする事が、次のトレードで勝つための近道 公開日:2018年8月30日 テクニカル分析 現状を把握する重要性 FXはランダムな値動きの中で、ある程度法則を持った動きをしています。 例えばサポートレジスタンスの場合、サポートで反発しレジスタンスで押さえ込まれる様な動きです。 そんな中で、いかに早く値動きの法則 […] 続きを読む
トレンドとレンジの定義が意外に難しい 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年8月12日 トレード思考 EAを作っていると、天底を捉えるイメージが頭の片隅につきまといます。 天井で売り浴びせ、大底で買い戻すZigZag的なイメージのトレンドフォロー型EA。 大小関わらず、レンジ間を何度も往復し何度も細かく稼ぎ続けるレンジス […] 続きを読む
FXにはどうして損切りが必要なのか?を図解で分かりやすく説明してみる 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年6月21日 トレード思考 未来の値動きは誰にも分からない 当たり前の話ですが、未来の値動きが分かれば誰でも億万長者になれます。 また、FXの様にレバレッジを活用できる投資商品であれば、数日で億万長者になれてしまいます(´∀`*) 本日、イギリスの […] 続きを読む
ドル円・ポンド円・ポンドドルを週足レベルで分析してみた 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年5月22日 テクニカル分析 こんばんは、たかはしです。 動いているようであまり動いていない最近の相場。 ドル円は昨日111円を上回りましたが、きっちりと押さえ込まれて月曜早朝のレートまで戻ってきてしまいました。 ポンドに関しても乱高下という程でもあ […] 続きを読む
少し落ち着いてボックスやCCIを見ながら線を引いてポンドルの動きを分析してみた(2018/4/27) 公開日:2018年4月27日 テクニカル分析 ポンドルが相変わらず無茶苦茶な動きをしております週末の金曜日、いかがお過ごしでしょうか(´Д`) 今回は、年始からの値幅をボックスにしてみて線を引きながら分析してみました。 まずは、画像をご覧下さい。 ※ちっちゃくてごめ […] 続きを読む
EA開発しようとしたけど久しぶりで頭がついてこないの巻 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年3月20日 EA開発 ご無沙汰しております。たかはしです。 やっとこさ仕事が一段落したので、久しぶりにPCを触っています( ´∀`) 2週間ぶりくらいかな? そして、久しぶりにチャートを開いてみると、あまり動いていないっぽいですね。 まぁ、値 […] 続きを読む
人間の感情がここまで判断を鈍らせるのなら完全機械化してやろうと激おこモード 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年2月9日 メンタル思考 お疲れさまです。 上手い人にとっては簡単な相場なんでしょうが、相も変わらず調子が良くありません。 元々僕は感情的な人間であり、熱くなりやすいタイプです。 怒りの発端は昨日のBOE後の値動きです。 54万円入金し、いつもよ […] 続きを読む
チャート分析するためにライン引いてますか?ラインを引くことで色々プランが立てやすくなる 公開日:2018年2月7日 テクニカル分析 こんばんは、たかはしです。 まぁ、なんて言うか勝つときもあれば負けるときもありますよね・・・ 惨敗しています( ;∀;) トレンドが起きた後のレンジ相場は超苦手です。 と、負けたままでは終わらせないために、今回はトレンド […] 続きを読む
ハイレバのすすめ:ハイレバのパワーと恐ろしさを理解する 更新日:2017年11月28日 公開日:2017年11月27日 ハイレバのすすめ ハイレバを活かすためのシミュレート ハイレバを上手く使えば資金を何倍・何十倍にもすることが可能です。 何も浮ついた話をしているのでは無く、シミュレートによって現実的な道が引けるからなんです。 まずは、シミュレート結果をご […] 続きを読む