僕が基本的にテクニカルを使わない理由 公開日:2018年8月30日 テクニカル分析 トレードスタイルについて こんばんは、たかはしです。 まず最初に、僕のトレードスタイルについて説明しておきます。 僕は超ハイレバトレーダーで、40万円の入金でポンド円を100枚トレードする事が多く、40PIPSの逆行で4 […] 続きを読む
主要通貨に対する値幅を一覧で確認出来るページを作って見た 公開日:2018年5月25日 テクニカル分析 値幅やボラティリティを瞬時に確認できて、相関関係も分かるようなツールが欲しくなったので、こんなページを作って見ました。 とりあえず5分毎にデータを更新するので、エントリーのタイミングを伺うには良いかもしれないと思っていま […] 続きを読む
チャートは似たような動きを繰り返す性質を利用した基本的なトレード方法 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年4月3日 トレード思考 ご無沙汰しております、たかはしです。 開発がちょっと行き詰まってきたので、気分転換がてら基本的なトレード方法について今回は整理してみようと思います。 チャートパターン 相場というのは基本的にレンジが8割ブレイクが2割だと […] 続きを読む
オリジナルインジケーター6個をプレゼント!ただし条件付き(・´з`・) 更新日:2017年8月27日 公開日:2017年8月24日 MT4インジケーター ZigZagの三角をペイントしたインジケーターで天底を視覚的に分かりやすく把握 このインジケーターはZigZagがベースとなっており、ZigZagが描く3点のラインの最新箇所を起点に三角でペイントしています。 これにより […] 続きを読む
ポンド円の勝利条件はユーロポンドとの逆相関 更新日:2019年1月24日 公開日:2017年6月13日 トレード手法 ポンド円のボラティリティ 数ある通貨の中でも、やっぱりポンド円って楽しいですよね〜(´∀`*) スプレッドは少々お高いですが、それを上回るボラティリティが魅力です。 ドル円が10PIPS程度のボラしか無い場合でも、ポンド […] 続きを読む
FXで稼ぐために知っておくべき代表的なエントリー根拠 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年3月27日 トレード戦略 エントリー根拠 トレードに対して迷いや恐怖を持つのは当然のことですし、出来るだけ損はしたくありませんので、エントリーできる根拠が欲しくなります。 このエントリー根拠が確立されている人は億トレーダーになっているでしょうし、 […] 続きを読む
僕がトレードする時に絶対見ている通貨と考え方 更新日:2018年9月24日 公開日:2016年4月12日 テクニカル分析 こんばんは、たかはしです。 数日前の大暴落から一転、すごい勢いの買い戻しが起きていますね(;´Д`) パナマ文章の一件でイギリスのキャメロン首相を退陣へと追い込むデモが起きているにも関わらず凄い上昇力です。 ポンド円の下 […] 続きを読む