デモトレードを馬鹿に出来るほど上手かったっけ? 公開日:2019年4月7日 トレード戦略 デモトレード賛否両論 トレードの練習は少額でも良いからリアル環境で行いましょう!って言われたり、デモトレードで資金を10倍に増やせるようになってから本番でトレードしろ!といわれたり、賛否両論の意見を目にします。 デモトレ […] 続きを読む
ハイレバ実効レバレッジ別シミュレーションプラン 公開日:2019年4月6日 レバレッジ 自分に合ったレバレッジプラン 耳にタコなレベルの話ではありますが、トレードでお金を減らさない一番の方法は「ぼろ負けしないこと」「損小利大にすること」です。 これを実現するためにはどうしたら良いのか?方法だけ聞くと簡単に聞 […] 続きを読む
1万円の利益を得る事だけを考えてみる 公開日:2019年3月31日 トレード戦略 1万円獲得回数一覧表 この表は、ロットと獲得PIPSを掛け合わすと1万円の利益になる一覧表で、表内の数字は獲得回数を表しています。0.1LOTで10PIPSを10回獲得すると1万円になり、0.5LOTで20PIPSを1回 […] 続きを読む
トラリピっぽいEAの内容と課題 公開日:2019年3月15日 EA開発 EAの課題 トラリピ系EAの宿命と言うべき「含み損」問題は深刻ですね。 トラリピ系の多くは、そもそもレンジ相場を想定しているので、想定レンジを大きくブレイクするまで戻ってくると考えて運用するのが普通です。 含み損は当たり […] 続きを読む
【2019年最新版】XM口座を作るついでに手順を整理してみた 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年2月25日 取引口座 今回この記事を書いた理由は、自作EAの稼働用としてマイクロ口座を作るついでに、口座開設手順を整理しておこうと思ったからです。 今現在、僕はXMに口座を開いていますので、今回は実際に追加口座を登録しながらの手順で画像などを […] 続きを読む
USD口座みたいなJPY以外の通貨で口座を作ると何が嬉しいのか? 更新日:2019年2月24日 公開日:2019年2月25日 トレード思考 海外FX業者で口座を作るとき、なんとなくJPY口座を使っている人が多いと思います。 僕もJPY口座しか使ったことがありません。 だって、損益がややこしいとか嫌ですからね(;´∀`) 損益画面は一瞬で判断できる方が何かと便 […] 続きを読む
堅実型・一攫千金型、自分には出来ないハイレバの使い方を知ってみる 更新日:2018年9月26日 公開日:2018年9月19日 ハイレバ 自分の性格を知る FXのトレードスタイルって人の性格がモロも出ますよね(;´∀`) 頭で自分のトレードスタイルとか、自分の性格とか理解しているつもりでも、いざ!という場面で本性がむき出しになります。 負けたときに限って、 […] 続きを読む
XMでハイレバをフル活用して1万円を育てる考え方だけの話 更新日:2018年9月26日 公開日:2018年9月11日 ハイレバ 勝つために今すぐ出来ること こんばんは!たかはしです。 今更ですが、トレードで勝ち続けるのはとっても難しいです。 真剣にチャートと向き合わなければ、法則性にも気づけません。 いや、ちゃんと見ていても気付けない事の方が多い […] 続きを読む
XMへの入金は銀行振り込みが一番人気らしい 公開日:2018年9月8日 XM みんな使ってる銀行送金 個人的にはクレジットカード入金がリアルタイム反映されるので、とても使いやすくて便利だと思っていたんですが、いろんな人の記事を見ている限りどうやら銀行送金が一番人気があるとの事らしいんです。 クレジ […] 続きを読む
数日間に及ぶポンドとの戦いを終えた収支は・・・ 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年1月25日 ハイレバトレード 今月はというか、この数日間は非常に疲れました(‘A`) 皆さんご存じの通り、超ドル売りが起こっています。 その影響に加え、イギリスがソフトブレグジットについて前向きな発言が合ったことからポンドドルが去年のレン […] 続きを読む
FXはハイレバ複利運用で回すともの凄いことになる!億トレーダーへの細道 更新日:2018年10月11日 公開日:2017年10月26日 ハイレバ思考 複利運用の爆発力 今から書くことはあくまで理論値の話です。 理論を理解すると億が見えてきます。 ※見えるだけです。 まず、資金に応じたトレードプランを確認するために証拠金計算ツールでリスク具合を確認しましょう。 ここで、 […] 続きを読む
6/27のドラギから持ち越したポジションの結果(XMポイントのみのトレード)・・・ 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年6月28日 ハイレバトレード こんばんは、たかはしです。 今晩もドラギ&カーニーが22:30に控えております。 確実に乱高下が予想できますので、僕は一時撤退して休憩することにしました。 とりあえず結果は+115,683円の利益確定という結果に終わりま […] 続きを読む
ナンピンと証拠金維持率の関係を一覧化してみて可能性とリスクを視覚化してみた 更新日:2018年9月24日 公開日:2017年1月5日 トレード戦略 ナンピンの何が悪いかというと、追撃でエントリーした際に、維持率がグッと下がり、ロスカットが近づいてしまうことです。 FXに詳しい人なら維持率とかロスカットの計算は手慣れたものだとは思うのですが、どうしても計算が苦手な人っ […] 続きを読む
ココぞという相場に備えるために誰でも出来る対策 更新日:2018年9月24日 公開日:2016年10月24日 トレード戦略 こんにちは、たかはしです。 今日は久々に半分休みみたいなまったりした感じで過ごしています(´∀`*) ドル円チャートをチラチラ見てはいましたが、全く動いていません。 コレではなかなかトレードをしようと言う気持ちになりませ […] 続きを読む
ポンド円でトレードする場合の心得と覚悟(その1) 更新日:2018年9月24日 公開日:2016年6月1日 トレード戦略 こんばんは、たかはしです。 参考になるかどうは分かりませんが、僕がポンド円でトレードする場合について書いてみようと思います。 レバレッジと購入枚数 僕は、国内でトレードをされている方々からすれば、バカだと言われるトレード […] 続きを読む