値動きの幅を散布図にしてボラティリティを視覚化してみた【USD/EUR/GBP】 公開日:2018年12月20日 トレード戦略 値幅を散布図にしてみると良いことがある 1日で動く値幅は決まって無いように見えて、実はある程度一定なんじゃないの?と以前から気になっていて、実際にどれくらいの平均値幅なんだろう?という事でデータを色んな角度から調べていた […] 続きを読む
結果的にポンドは順張りが最強だと思う 公開日:2018年12月10日 トレード戦略 殺人通過の異名は伊達じゃない ポンドのチャートを毎日見続けて、何が正解なのかが分からなくなってきておりますが、ポンドの魅力は今も昔も変わらず感じています。 ハイレバポンドで100PIPS以上の利益をとってしまうと、中毒に […] 続きを読む
マルチタイムフラクタルの可能性 公開日:2018年10月9日 テクニカル分析 こんばんは、たかはしです。 ポンド円ばかり見ているせいか、攻略法が分からなくなってました(;´Д`) 原点に戻って超シンプルにチャートを見つめてみると簡単に見えるのに、いざ実際に自分がトレードするとどうして逆に行ってしま […] 続きを読む
最強のMT4罫線分析ツールは「ギャンファン」な気がしてきた 公開日:2018年10月1日 トレード手法 こんばんは、たかはしです。 色々とインジケーターやら罫線分析ツールを使って相場を見つめてきましたが、最近僕の中で「ギャンファン」のランキングが上がってきています。 ※画像クリックで拡大 使い方は色々あるようですが、単純に […] 続きを読む
チャートを印刷してみるという古いようで新しい試み 更新日:2018年9月6日 公開日:2018年9月5日 テクニカル分析 こんばんは、たかはしです。 久々にブレグジッド絡みでニュースが出ましたね・・・ 一部通信社が報じたところによると、「英独はEU離脱に関する主要な要求を取り下げる」ようだ。 トレーダーズウェブ 急展開過ぎる動きは悪い大人 […] 続きを読む
当たり前の事が出来ないトレーダーはチャートの形状で優位性や法則性に気付くことが大事 公開日:2018年8月31日 テクニカル分析 画像は今記事を書いている時点のポンド円1時間足チャートです。 昨日の記事ではポンドドルの画像でしたが、記事に書いたとおり、やはり法則性を見つけることが最重要だと思います。 今回の画像は上昇からレンジ、そして下落しレンジの […] 続きを読む
優位性のあるトレードをする事が、次のトレードで勝つための近道 公開日:2018年8月30日 テクニカル分析 現状を把握する重要性 FXはランダムな値動きの中で、ある程度法則を持った動きをしています。 例えばサポートレジスタンスの場合、サポートで反発しレジスタンスで押さえ込まれる様な動きです。 そんな中で、いかに早く値動きの法則 […] 続きを読む
大衆心理と自分のトレードを重ねて勉強できるGIFを作ってみた 公開日:2018年7月4日 テクニカル分析 大衆心理がいかにトレードにおいて重要かが分かるGIFを作って見ました。 このGIFはとある日時のポンドドル1時間足です。 GIFは10秒間隔で動きますので、その10秒間で次の値動きを予測してみてください。 この状況に遭遇 […] 続きを読む
主要通貨の対するOHLCチェックツールの使い方など 公開日:2018年5月25日 テクニカル分析 こんばんは、たかはしです。 昨日公開した主要通貨に対するOHLCチェックツールに、早速4時間足を追加しました。 当初、1時間足版で様子を見ようと思っていたんですが、思っていた以上に便利じゃんコレと思い、4時間足版も追加し […] 続きを読む
ハイレバのすすめ:ハイレバをフル活用したエントリー例 更新日:2017年12月6日 公開日:2017年12月5日 ハイレバのすすめ FXで儲けるコツは「高値で売って、安値で買う」が鉄則です。 基本的に通貨は多少の乱高下はありますが、レートは経済実需と密接な関係にありますので、それほど大きく変動することはありません。 大きく動く要因としては、各国首脳陣 […] 続きを読む
オリジナルインジケーター6個をプレゼント!ただし条件付き(・´з`・) 更新日:2017年8月27日 公開日:2017年8月24日 MT4インジケーター ZigZagの三角をペイントしたインジケーターで天底を視覚的に分かりやすく把握 このインジケーターはZigZagがベースとなっており、ZigZagが描く3点のラインの最新箇所を起点に三角でペイントしています。 これにより […] 続きを読む
インジケータのパラメータを最適化するEAを作ってみた 更新日:2018年9月24日 公開日:2015年5月6日 MT4インジケーター たかはしです。 先日話をしていたインジケータのパラメータを最適化するひな形のEAを作ってみました。 最適化したいインジケータの内容に沿っておもいっきりカスタマイズする必要がありますが、一応最適化自体は可能です(・_・;) […] 続きを読む
MT4インジケーター紹介「CustomCandle6」 更新日:2014年2月8日 公開日:2013年11月9日 MT4インジケーター このインジケーターは、選択しているタイムフレームより大きいローソク足の形状を確認することが出来ます。 上記画像は1時間足でCustomCandleを4時間足のローソク足として表示しています。 設定で好きなタイムフレームに […] 続きを読む