分かりにくいXMゼロ口座の手数料計算を簡単にする方法 更新日:2019年5月6日 公開日:2019年3月25日 取引口座 とにかく分かりにくいゼロ口座の手数料 ハッキリ言って、XMゼロ口座の手数料は分かりにくいです。 難しい話はさておき、実際のトレードでどれくらい手数料が掛かるの?って所を知りたいのですが、公式HPの説明を見ても、所見で理解 […] 続きを読む
is6comで大ロットの取引を行うには事前連絡が必要で、守らない場合は規約違反になり利益没収する海外FX業者 公開日:2019年2月5日 雑記 事件の流れ これは最近気になっているTwitterでの一件。 is6comという海外FX業者で利益没収されてしまう、まるで詐欺のような事件が起きたようです。 どうやら「事前連絡なしの大きなロット数でのトレード」に該当する […] 続きを読む
どうしていつも損をしてしまうのか? 更新日:2018年12月14日 公開日:2018年12月15日 雑記 どうも、損するプロのたかはしです(´・ω・`) 今回はFXにおける究極の課題「損失」の発生メカニズムについてです。 ただし、データや根拠などはなく、僕が今まで損し続けてきた経験から自分を分析していき、損失発生の原因を追求 […] 続きを読む
XMのZERO(ゼロ)口座の手数料など改めて詳しく整理してみた 更新日:2019年4月20日 公開日:2018年12月14日 取引口座 実際にかかる手数料がわかりにくい 手数料については僕が以前XMのサポートに直接聞いた事を書いた記事があります。 この記事の内容を要約すると、ゼロ口座の手数料については1ロット(10万通貨)の取引の場合、下記の通りになりま […] 続きを読む
ハイレバトレーダーが負けやすい最大の理由 公開日:2018年11月18日 ハイレバ思考 こんばんは、たかはしです。 イギリスのブレグジット絡みで大きな値動きがあった週末の日曜日いかがお過ごしでしょうか? 憂鬱な週末を過ごしていなければ良いですが・・・ さて、今回は僕も含めたハイレバトレーダーがどうしてこんな […] 続きを読む
スプレッドをケチってトレードするより、値幅の大きいポンドを触るべき理由 公開日:2018年10月18日 トレード思考 スプレッドの差を埋める値幅 下記の表はXMで公開されているスタンダード口座のスプレッドの一覧です。項目をクリックで昇順降順にソートできますので、気になる人はペア毎のスプレッドの違いを把握しておいて損はないです。 JPYに […] 続きを読む
XMでハイレバを活用する理想的な手法 更新日:2018年9月24日 公開日:2018年9月9日 ハイレバ ハイレバレッジの魅力と可能性 僕も含めて、一般の人は自由に使えるお金が多くありませんし、家庭を持っている人なら、もっと余裕資金が少ないと思います。 さらに収入格差が広がるこのご時世、お金を持っている人の所にお金が流れる仕 […] 続きを読む