分かりにくいXMゼロ口座の手数料計算を簡単にする方法 更新日:2019年5月6日 公開日:2019年3月25日 取引口座 とにかく分かりにくいゼロ口座の手数料 ハッキリ言って、XMゼロ口座の手数料は分かりにくいです。 難しい話はさておき、実際のトレードでどれくらい手数料が掛かるの?って所を知りたいのですが、公式HPの説明を見ても、所見で理解 […] 続きを読む
【2019年最新版】XM口座を作るついでに手順を整理してみた 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年2月25日 取引口座 今回この記事を書いた理由は、自作EAの稼働用としてマイクロ口座を作るついでに、口座開設手順を整理しておこうと思ったからです。 今現在、僕はXMに口座を開いていますので、今回は実際に追加口座を登録しながらの手順で画像などを […] 続きを読む
XMのマイクロ・スタンダード・ゼロ口座を使い分けるために最低限知っておきたいこと 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年2月25日 取引口座 XMは用途に応じて口座を使い分けることができるため、1アカウントで最大8個まで口座を持つことが可能です。 XMで提供されている口座種別は下記の3種類となっています。 マイクロ口座 スタンダード口座 Zero口座 裁量取引 […] 続きを読む
【MT5:MQL5開発】移動平均線(MA)のクロスを矢印で描画させてみる 公開日:2017年10月22日 MT5インジケーター やっぱりかなり勝手が違いますね・・・ ちょっとした事でハマってしまいます(´・ω・`) 取り合えずなんとかMAクロスで矢印描画が出来たので、なんとかなりそうです。 これでシグナル系のインジは作れるって事になりますが、デー […] 続きを読む
【MT5:MQL5開発】移動平均線(MA)の作り方 公開日:2017年10月22日 MT5インジケーター MT4と言うか、MQL4にかなり慣れてしまったので、MT5の開発言語であるMQL5に違和感しか感じません。 でも、せっかくMT5に触れたことだし、しばらくMT5ベースの開発に触れてみることにします。 使える使えないの判断 […] 続きを読む
MT5インジケーター紹介「FivePattern」未来予測してくれるZigZag!? 公開日:2014年7月24日 MT5インジケーター メタトレーダー5 なぜかMT4が主流ではありますが、MT5使った事ありますか? ちょっと動作が重たいですが高機能でなんかいい感じです。 標準で板情報も見れたりしますので、一度使ってみてください。 http://www.m […] 続きを読む