デモトレードを馬鹿に出来るほど上手かったっけ? 公開日:2019年4月7日 トレード戦略 デモトレード賛否両論 トレードの練習は少額でも良いからリアル環境で行いましょう!って言われたり、デモトレードで資金を10倍に増やせるようになってから本番でトレードしろ!といわれたり、賛否両論の意見を目にします。 デモトレ […] 続きを読む
ハイレバ実効レバレッジ別シミュレーションプラン 公開日:2019年4月6日 レバレッジ 自分に合ったレバレッジプラン 耳にタコなレベルの話ではありますが、トレードでお金を減らさない一番の方法は「ぼろ負けしないこと」「損小利大にすること」です。 これを実現するためにはどうしたら良いのか?方法だけ聞くと簡単に聞 […] 続きを読む
気が付くとXMに3千万以上貢いでいた僕がハイレバの魅力と恐ろしさについて語る 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年3月31日 XM 今まで、XMでいくら位損したんだろう?ずっとそんな事を思いながら計算するのが嫌でした。 途中口座を作っては解約したりしているので、厳密な数字は出てこないんですが、カードや銀行の入金系の金額を集計すると、なんと3,000万 […] 続きを読む
1万円の利益を得る事だけを考えてみる 公開日:2019年3月31日 トレード戦略 1万円獲得回数一覧表 この表は、ロットと獲得PIPSを掛け合わすと1万円の利益になる一覧表で、表内の数字は獲得回数を表しています。0.1LOTで10PIPSを10回獲得すると1万円になり、0.5LOTで20PIPSを1回 […] 続きを読む
フォワードテスト3回目の利益確定後の成績 公開日:2019年3月28日 EA開発 成績&感想 GBP/USDを買い続けて数日、先ほどやっと全部のポジションがクローズされました。 3/5から稼働させているので、今日で18営業日かな? ポジション積み立て最中の含み損を見るのは面白くないんですが、利益が出だ […] 続きを読む
【MQL】自動でギャンファンを描画する処理のコード(スケール自動計算ロジック付き) 公開日:2019年3月27日 MQL 自動でギャンファンを引いてくれる処理です。 探索範囲はパラメータで指定できるようにしていますので、お好きな範囲を設定下さい。 ギャンファンの詳しい仕組みはとても難しく理解しにくいのですが、高値と安値を引くだけで一定の法則 […] 続きを読む
最大枚数でエントリーした場合のレバレッジ毎の余力と可能性 更新日:2019年3月26日 公開日:2019年3月25日 レバレッジ ハイレバトレーダー≒ロスカット常習者 どうして、ハイレバトレーダーは直ぐにロスカットされてしまうのか? 今更ながら復習をします。レバレッジは、少ない資金でもリスクを受け入れることで資金以上の取引を可能にするFX業界の数少 […] 続きを読む
XMのレバレッジ888倍をフル活用しない方が勝率が上がる簡単な理由 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年3月23日 レバレッジ XMの魅力として挙げられるのが、レバレッジ888倍のハイレバトレードです。 僕も昔は888倍をフル活用していたんですが、まぁなんというかよく負けていました(´Д⊂ヽ XMの888倍はハイレバの代名詞みたいになっていて、僕 […] 続きを読む
フォワード中のEA週次成績(自作EA) 公開日:2019年3月23日 EA開発 今までの成績 3/5から1,000通貨50万円運用でフォワードテストしています。 現段階で47個のクローズポジション、損益+35,630円、勝率91%となっています。 若干物足りない感じは否めませんが、特に大きな含み損を […] 続きを読む
XMのマイクロ・スタンダード・ゼロ口座を使い分けるために最低限知っておきたいこと 更新日:2019年4月16日 公開日:2019年2月25日 取引口座 XMは用途に応じて口座を使い分けることができるため、1アカウントで最大8個まで口座を持つことが可能です。 XMで提供されている口座種別は下記の3種類となっています。 マイクロ口座 スタンダード口座 Zero口座 裁量取引 […] 続きを読む
USD口座みたいなJPY以外の通貨で口座を作ると何が嬉しいのか? 更新日:2019年2月24日 公開日:2019年2月25日 トレード思考 海外FX業者で口座を作るとき、なんとなくJPY口座を使っている人が多いと思います。 僕もJPY口座しか使ったことがありません。 だって、損益がややこしいとか嫌ですからね(;´∀`) 損益画面は一瞬で判断できる方が何かと便 […] 続きを読む
僕がXMを使い続ける理由をマイ理論で説明する 公開日:2019年2月24日 XM 僕がXMを使い始めて5年は経過したでしょうか。XMの発展に貢献できるくらい貢いできました(;´∀`) 良くも悪くもXMに関する思い出はそれなりに多いのですが、その辺の経緯はこのブログに書き綴っています。興味のある人は「ハ […] 続きを読む
XMの持ち越しトレードに伴うリスクについて 公開日:2018年12月25日 XM 本日は日経平均が1,000円以上下落する大相場なのですが、XMは休みです(´・ω・`) この記事は、2018/12/25に書いており、ポンド円の最新レートは下記の様になっています。 ちなみに本日のXMはクリスマスでクロー […] 続きを読む
値動きの幅を散布図にしてボラティリティを視覚化してみた【USD/EUR/GBP】 公開日:2018年12月20日 トレード戦略 値幅を散布図にしてみると良いことがある 1日で動く値幅は決まって無いように見えて、実はある程度一定なんじゃないの?と以前から気になっていて、実際にどれくらいの平均値幅なんだろう?という事でデータを色んな角度から調べていた […] 続きを読む
どうしていつも損をしてしまうのか? 更新日:2018年12月14日 公開日:2018年12月15日 雑記 どうも、損するプロのたかはしです(´・ω・`) 今回はFXにおける究極の課題「損失」の発生メカニズムについてです。 ただし、データや根拠などはなく、僕が今まで損し続けてきた経験から自分を分析していき、損失発生の原因を追求 […] 続きを読む